今月から、2020年新卒採用を開始致しました。
これまで、2018年卒、2019年卒どちらも、他社よりも遅い時期に採用していたので、
この時期から新卒採用を開始するのは2020年卒が初めてです。
早速、ディールで活躍してくれそうな、やる気のある学生からたくさんのご応募を頂いており、
もうすでに今から一緒に働くのがとても楽しみです。
ディールは、設立2年目のドベンチャーです。
そのため、公務員や大企業のような世間体やブランド力もなければ、
充実した福利厚生、教育体制もまだまだ未完成であり、
公務員や大企業ほど安定もしていない、むしろ、リスクすらきっとあるでしょう。
もし、上記のような安定や世間体、福利厚生などを求めているのであれば、
少なくとも、当社は絶対おすすめできません。
なぜならば、大企業の方が、世間体も良く、安定していて、
初任給は高く、広くてきれいなオフィスもあって、教育体制、福利厚生も整っているからです。
しかし、裁量権、成長、経営陣との距離の近さ、この3つに関しては、
設立2年目のドベンチャーである当社は、どこにも負けない自信がございます。
当社は、決して、自分たちから自社やベンチャー企業を勧めたりはしません。
なぜなら、あなたにとって、ベストな選択をして頂くことが一番大事であると考えているからです。
私自身、就活中だった学生時代、
上記の内容をすべてわかった上で、その上で、
強い覚悟を持って、自分の意志で、設立数年のベンチャー企業に就職を決めました。
”もし、会社が潰れそうになった時、例え無給でも、会社を潰さないために必死で働く覚悟”
は最低限、当時学生の私も持っていました。その上で、ベンチャーに入社を決めたのです。
ベンチャーの倒産確率を考えれば、そうなっても珍しくはないですし、それぐらいの覚悟が当然必要だと思っておりました。
そうでなくとも新卒1人雇うだけでも大変なベンチャー企業に、
即戦力ではない新卒の私を入社させて頂けることに感謝しかありませんでした。
そのため、現に私は、ベンチャー企業に入社して本当によかったと今でも思っておりますし、
上場前の急成長しているベンチャー企業の一員として、
優秀な先輩方、同期、後輩と一緒に働けたことを私は心から誇りに思っています。
しかし、その一方で、私はベンチャー企業の厳しさや大変さも身をもって経験しているからこそ、
無責任にベンチャー企業をおすすめすることはできないのです。
皆様にも是非、後悔のない就職をしていただきたいです。
ディールのカルチャーに、本当は合わないのに、受かるために合わせにいく必要は全くありません。
入社してから「やっぱ違うな」となってしまっては、お互い不幸ですし、
何よりあなたの人生という貴重な時間を「後悔」という最悪な形で無駄にすることになりかねません。
ですので、決してディールに合わせるのではなく、
最初からディールに「きっと自分は合うな、合いそうだな」と感じてくれた場合は、
あなた自身の意志で、是非ご応募ください。
そのために、企業理念や行動指針があるのですから。
あなたの、「ディールにきっと合うな」という想いが、面接を通して、確信に変われば嬉しいです。
面接では、是非あなたの本音を聞かせてください。
本音で話して受かった会社こそ、きっとあなたに合う可能性が高い会社のはずです。
また、公務員か民間企業か、大手かベンチャーか。
悩んでいる方もたくさんいるかと思います。
でも、その答えは、人それぞれ違うはずです。価値感は人それぞれですので。
大事なのは「自分がどうしたいか」です。
決してどの答えが、良い悪い、ではないのです。
あなた自身が、”どうしたいのか” それが全てだと思います。
就活生の皆さんには、是非、自分の意志で、自分の人生を、切り開いていってほしいなと思います。
ディールへのエントリーは、ホームページの新卒エントリーから可能です。
「インフルエンサーと顧客(D2C)を成功に導く」というビジョンに本気で共感し、
一緒に理念を成し遂げてくれる、ベンチャーマインドを持った仲間を求めています。
それでは、エントリーお待ちしております。
・2020年新卒エントリーはこちら
https://deel.co.jp/?page_id=4051
株式会社ディール
代表取締役社長 小野瀬冬海